石垣島旅行 #最終日

なんとなくの思い付きと勢いで石垣島へ行ってきました。
僕自身、旅のプランを立てるのに色んな人のブログを参考にしました。
僕の旅もまた次の人の役に立てば幸いと思いブログに記録を残しました。

石垣島旅行 #計画編 - m’s blog
石垣島旅行 #1日目 - m’s blog
石垣島旅行 #2日目 - m’s blog
石垣島旅行 #最終日 - m’s blog

いよいよ最終日です。あっという間の二泊三日。本日は昼には空港に向かわなければなりません。サヨナラ石垣島

ユーグレナ石垣港離島ターミナル

f:id:ala2r2:20200309010816j:image

さて、3日目の朝です。朝早く起きたので、早々にチェックアウトを済ませて宿を後にします。2日間お世話になりました┏○ペコ

 

f:id:ala2r2:20200309005539j:image

今日の天気もイマイチですね。雨が降らないといいなぁ…

 

f:id:ala2r2:20200309005551j:image

宿から徒歩1分、離島ターミナルに到着しました。ホントすぐ近くです。この距離ならガラガラ(スーツケース)を持っていても気になりませんね。

 

f:id:ala2r2:20200309005548j:image

石垣島の英雄「具志堅用高」です。今でこそテレビであんな感じですが、その昔は伝説のボクサーでした。それにしても像がかなり若い(そりゃそうだ)です。

 

f:id:ala2r2:20200309005554j:image

朝が早いせいか竹富島行きの船にはそんなに乗客は並んでいませんでした。

 

f:id:ala2r2:20200309211725j:image

ちなみに7:30の便です。まだ観光の時間ではないですね。観光水牛車などは通常9:00からの営業ですから。この時間に島に渡るのは観光施設の職員などしょうか?あんまり観光客臭は漂ってませんでした。

 

f:id:ala2r2:20200309005440j:image

さて、竹富島行きの船が港に到着しました。では、船に乗り込みます。

 

竹富島

f:id:ala2r2:20200309010808j:image

石垣島を出港してからものの10分程度で竹富島に到着です。港から肉眼で見えるくらいの距離なのであっという間です。

 

f:id:ala2r2:20200309011756j:image

おーりとーり竹富島(ようこそ竹富島への意)!

 

f:id:ala2r2:20200309005813j:image

港を出て集落を目指します。船に乗っていた乗客は皆送迎車に乗って早々に居なくなりました。僕は歩いて集落を目指したいと思います。

 

f:id:ala2r2:20200309212553j:image

島を貸し切りなんじゃないかと勘違いするほど誰も居ないです。(それにしても天気がイマイチですねぇ)

 

f:id:ala2r2:20200309005818j:image

この先に集落があるようです。港からは15分程度歩いたでしょうか。でもそう遠くはなかったです。

 

集落

f:id:ala2r2:20200309010825j:image

集落に入ると、赤煉瓦の屋根・珊瑚の壁、これぞ竹富島って感じの景色が広がります。いい感じです。

 

f:id:ala2r2:20200309005901j:image

どの建物をとっても竹富感が漂います。そうそうコレコレだよ求めていたのは。

 

展望台

f:id:ala2r2:20200309005802j:image

竹富島では有名な「なごみの塔」です。ここから竹富島の街並みが見渡せます。

 

f:id:ala2r2:20200309005808j:image

しかし老朽化のせいか現在は登ることはできません。

 

f:id:ala2r2:20200309010658j:image

代わりにすぐ近くに展望台がありました。ここから竹富島が見渡せるようです。

 

f:id:ala2r2:20200309010705j:image

展望台利用料は100円です。100円を箱に入れ、案内板に従って展望台を目指します。

 

f:id:ala2r2:20200309010549j:image

f:id:ala2r2:20200309010801j:image

展望台からの竹富の眺望です。眼下に広がる竹富集落、先に見える海、全てが最高です。

 

では、展望台からの光景をお楽しみ下さいませ。

 

街並み

f:id:ala2r2:20200309010821j:image

竹富島唯一(?)のガソリンスタンドです。なかなか味がありますね。

 

f:id:ala2r2:20200309005823j:image

街を歩いていると時たま出会う観光水牛車。時の流れがゆっくりです。

 

f:id:ala2r2:20200309010357j:image

この島では鳥居の先は神聖な場所らしく、許可された人しかその先に行ってはいけないそうです。たまたまレンタサイクル屋の兄ちゃんに話を聞いていたから良かったものの、事前に話を聞いていなかったら絶対鳥居くぐって先まで行っちゃうよね(汗)

 

f:id:ala2r2:20200309010757j:image

竹富島の小学校と中学校です。この島にどれくらいの子供がいるのか分かりませんが、島の学校って感じでした。建物は結構新しい感じ。こんなところで育ってみたい。

 

f:id:ala2r2:20200309010347j:image

知人から聞いた話だと沖縄の年寄りとしりとりをやると永遠と終わらないそうです。沖縄には「ん」から始まる言葉が沢山あるようです。

 

レンタサイクル

f:id:ala2r2:20200309005826j:image

徒歩による集落の散歩を終えて、次は浜まで足を伸ばすためにレンタサイクルを借ります。

 

f:id:ala2r2:20200309005847j:image

結構なオンボロ自転車でした。もっと借りる店を選べばよかったな。他の店は時間制の料金体系でしたが、ここは一日貸ししかありませんでした。料金は1,000円。午前中で返却しちゃうのでちょっと勿体ない。

 

f:id:ala2r2:20200309005805j:image

今回の相棒「竹ちゃん46号」です。よろしくな!

 

西桟橋

さっそくチャリに乗り込み、観光名所を目指します。まずは西桟橋。海に延びる桟橋からの写真は絶好の映えポイントです。

f:id:ala2r2:20200309010812j:image

駐輪場に竹ちゃん46号を停めて桟橋を目指します。

 

f:id:ala2r2:20200309005905j:image

桟橋が見えて来ました。観光客は誰も居ない模様。完全に貸切です!

 

では、桟橋からの絶景をご堪能ください。

 

コンドイ浜

西桟橋を後にして次のスポット「コンドイ浜」を目指します。

通りを抜けて繰り広げるビーチはもう最高です!

 

f:id:ala2r2:20200309010210j:image

西表石垣の国立公園だそうです。これは国を挙げて保護するべきビーチですね。

 

f:id:ala2r2:20200309010220j:image

いい絵が撮れました。遠くに見えるのは僕ですw

 

f:id:ala2r2:20200309010216j:image

何かの撮影をしていました。どこぞのTV局でしょうか?人の少ない早い時間帯を使っての撮影なんでしょうね。

 

f:id:ala2r2:20200309010224j:image

ここにも居ました、島猫。この浜には結構な数の猫が居ました。浜に住み着いて人間と共存している感じでした。

 

f:id:ala2r2:20200309010205j:image

相変わらず観光客も少なくて、とても綺麗なビーチでした。これで空が快晴だったらなと何度思ったことか・・・

 

星砂海岸 

f:id:ala2r2:20200309010804j:image

星の砂で有名な海岸です。竹富島と言えば星の砂ですね。

 

f:id:ala2r2:20200309010354j:image

子供の頃に星の砂はよくお土産などで頂いた記憶があるのですが、そいつが何者なのか考えたこともありませんでした。ここの浜の砂が全部星の砂なんだと思っていました。でも全然違うんですね。この砂浜の砂の中に星の砂が混じっているようです。星の砂が何者かと言うと、簡単に言うと死んだ虫の亡骸だそうです。そう聞くと微妙ですね。

 

f:id:ala2r2:20200309010350j:image

砂の中から地道に星の砂を探そうかと思ったんですが帰りの飛行機の都合上あまり時間がありません。浜を見渡すと、無人売店でお土産用に星の砂が売っていました。

 

f:id:ala2r2:20200309010341j:image

買うほどの物でもないのは分かっているんだけど、結局ひとつ買ってしまいました。ひと瓶300円也。石垣のお土産屋さんではもっと安く売っていたような。まぁ本場で買ったってのがとても大事なんです(と言い聞かせて)

 

f:id:ala2r2:20200309100649j:image

PayPayが使えたのでそれでお支払い。こんな所にもキャッシュレスの波が来てるんですね。まぁでも無人だからこそ、そこに現金を置かないのは正しい流れなのでしょう。現金支払い用に箱も置いてありましたが、治安的に良くなさそうですもんね。イマドキの正しいスタイルなのかも知れませんね。

 

寄港

帰りの飛行機の時間も近づいてきましたので、ぼちぼち石垣島の方へ戻りたいと思います。

f:id:ala2r2:20200309011901j:image

環境保全のために入島料のご協力を」とありましたので喜んで協力する事に。300円の協力でお礼にステッカーが頂けました。

 

f:id:ala2r2:20200309011905j:image

帰りの船がやってきました。

 

f:id:ala2r2:20200309011915j:image

船に乗り込み石垣島を目指します。

 

f:id:ala2r2:20200309011912j:image

あっという間に石垣に戻ってきました。

いよいよホントに旅も終わりです。わずか二泊三日の旅でしたが、少し寂しい感じがしますね。

 

石垣空港

車に乗り込み空港を目指します。

f:id:ala2r2:20200309012038j:image

ここを曲がるともう石垣空港です。あっという間に帰ってきました。

 

f:id:ala2r2:20200309012438j:image

空港が見えてきました。もう少しです。

 

f:id:ala2r2:20200309012005j:image

おっと、その前にガソリンを入れないと。レンタカー屋指定のガソリンスタンドで満タン補給します。離島なのでガソリン価格はヤバいことになってるのかと心配しましたが、リッター143円とたいして高くありませんでした。今だと地元で入れても136円くらいしますから全然許容範囲内です。この3日間で158kmほど走りました。13Lほど入りましたので燃費的には12km/lくらいですね。思ったほど燃費は良くないな。でも2,000円の燃料でこれだけ移動できればじゅうぶんですね。

 

f:id:ala2r2:20200309012012j:image

レンタカー屋で相棒を返却して、次こそホントに空港に向かいます。3日間ありがとな。

 

f:id:ala2r2:20200309012009j:image

空港施設内の「やいま村」で最後の食事を摂ります。

 

f:id:ala2r2:20200309012050j:image

注文したのは「ソーキそば」。「あーさ&海ぶどうそば」に惹かれたのですが、肉の誘惑には勝てませんでした。やっぱソーキは旨ぇな〜

 

f:id:ala2r2:20200309012042j:image

売店で自宅土産用に「かまぼこおにぎり」と「すごもり」なるもの購入しました。すごもりは中にゆで卵が入っているみたいです。

f:id:ala2r2:20200310120538j:image

家に着いてから食べました。すごもりは割ってびっくり卵がピンク色に染まっていました。おにぎりの方は、中身は黒米ご飯でした。そのままで食すと米が少し硬いので軽くレンチンしたら格段に美味しくなりました。

 

f:id:ala2r2:20200309012251j:image

展望台からの眺めです。帰りの便が既にスタンバっています。

 

f:id:ala2r2:20200309012441j:image

搭乗開始です。いよいよ石垣島ともお別れです。

 

f:id:ala2r2:20200309012313j:image

当たり前ですが、帰りの飛行機も同型機です。

 

f:id:ala2r2:20200309012310j:image

往路は右側の窓側席でしたが、帰りは左側の窓側席です。共に上空から日本列島が見れたらいいなと。天気的に全然ダメでしたが・・・

※シート豆知識※

f:id:ala2r2:20200310130512j:plain

LCCのピーチでは座席の数を確保するため、窓の位置と座席の位置がずれています。窓席で外を見たい場合、窓と座席の位置がピッタリ合う席を選びましょう。

1,2,5,8,11,12,13,15,18,21,24,27,30が窓と座席が一致する席です。11~15の席は翼の真上なので視界は最悪です。8と18は後方および前方に翼があります。外の景色を堪能する場合はそれ以外の席(1,2,5,21,24,27,30)を選択しましょう。

前方の席には乗ったことありませんが、僕は27列目が好きです。翼後方の前の方ですと翼がどうしても視界を遮ります。30列目は最後方と言うこともありトイレの出入りが意外とうるさいです。ピーチの場合座席指定をしない人たちは前方から座席を割り当てられていきます。ですので満席でない場合は後方の座席は隣が居ない可能性が高くなります。

 

まもなく離陸します。石垣島最後の景色をご堪能ください。

 

f:id:ala2r2:20200309012304j:image

写真では全然確認できませんが、眼下に伊豆諸島の御蔵島(多分)が見えます。

 

f:id:ala2r2:20200309012424j:image

我らが富士山です!遠くに見えます。

 

まもなく着陸します。帰りのフライトは2時間ほどで成田空港まで帰ってこれました。ジェット気流恐るべし。それにしても着陸してから駐機場までが遠い遠い…

 

f:id:ala2r2:20200309012307j:image

到着です。本州の地に降り立ちます。

 

f:id:ala2r2:20200309012244j:image

駐機場からバスで移動し、第3ターミナルまで戻ってきました。旅も終了です。

 

f:id:ala2r2:20200309012316j:image

帰りの空港バスチケットを購入。帰りの便は座席指定はありません。

 

f:id:ala2r2:20200309012247j:image

ではバスに乗り込みます。

 

f:id:ala2r2:20200309012319j:image

帰りのバスも第3ターミナル、第2ターミナル、第1ターミナルの順で巡回します。座席が早い者勝ちだとすると、第3ターミナルから乗るのがお得ですね。

 

東京駅到着

f:id:ala2r2:20200309012300j:image

東京ステーションに到着しました。特に渋滞もなくスムーズに帰ってこれました。

 

f:id:ala2r2:20200309012255j:image

これにて旅は終了です。

拙いブログでしたが、ここまでお付き合い頂き有難うございました。謝意。

 

本日の移動ルート

f:id:ala2r2:20200311151556p:plain

石垣島旅行 #計画編 - m’s blog
石垣島旅行 #1日目 - m’s blog
石垣島旅行 #2日目 - m’s blog
石垣島旅行 #最終日 - m’s blog